第39回

春の山陰民窯展

1/16(木)~1/27(月)

米子天満屋4階催場

 

山陰の窯元が集まった器の祭典

お気に入りを見つけにお越しください


Instagram

夢蓂窯(@mumeigama)

うつわのお店

窯元ならではのリーズナブルな価格でお求めいただけます

『ご来店お待ちしております』

中皿

青色がキレイな直径17cmのお皿

中皿として様々な料理に合わせやすく

使い勝手の良いサイズ

一枚あると料理の幅が広がります

販売価格3,300円

かたくち(片口)

注ぎ口のついた器が片口です

お酒だけではなく麵つゆやドレッシング入れ

お花を生けてインテリアにもどうぞ

販売価格2,750円(h9.0) 2,970円(h10.5)


多用鉢

白い釉薬がどんなお料理も引き立ててくれる

器全体に施された規則的な凹凸が特徴的

お鍋の取り鉢、小丼としてもご愛用いただけます

口径約12.0 高さ約7.0

販売価格1,650円

ごはん茶碗

毎日使うお茶碗だからこそこだわって選びたい

ひとつひとつ手に取って

ご自身の手に馴染むものを見つけてください

販売価格1,430円


ごはん茶碗

飽きのこないシンプルなデザインのお茶碗

ひとつひとつ手作業で仕上げ

温かみのある手触りが心地よい

毎日の食卓を彩ります

販売価格1,430円

フリーカップ

そば猪口タイプのカップ

綺麗な色味と用途を選ばないデザイン

コーヒー、お酒、ヨーグルト等

使い勝手の良さが体感できます

口径約8.5 高さ約8.0

販売価格2,200円


マグカップ

自分へのご褒美

日々の暮らしに一点の青

忙しい毎日の中で自分だけの特別な時間を

口径約8.0 高さ約10.0

販売価格2,750円

カップ

両手で包み込みたくなる優しいカップ

側面の釉薬の濃淡に個性が見られる

来客用には別売りのソーサーがあると便利

口径約7.0 高さ約8.0

販売価格1,650円


小皿(ソーサー)

シンプルなデザインとフォルムが特徴

白い釉薬に施されたフチのスジ模様がアクセント

サイズ14cmは様々な用途にお使いいただけます

カップ&ソーサーにもおすすめ

販売価格1,430円

ぐい吞み

手仕事ならではの温もりを感じながら

お酒の味をじっくりと楽しめます

様々な形や色

お好みの一点を見つけて下さい

販売価格1,650円~


店主が作る手織りマット

紫を基調に織りました

お花を飾った花瓶を置いたり、小物を置いたり

お部屋のアクセントにいかがでしょうか

 

 

贈る人も贈られた人も笑顔に

好きな器を組み合わせてプレゼント

贈る相手やシーン・ご予算に応じてお好みの器をギフトに出来ます


定休日 : 月曜日 (日曜・祝日不定休)